top of page

新年の発表会、皆さん熱心にピアノに向かわれました。

更新日:1月20日


 年明けすぐのコンサートでしたが皆さん、お休み中も練習を休まずしっかり演奏して下さり、アットホームな会となりました♪

 夏のコンサートホールでの発表会とは全く違う親密な空間での発表はまた違った緊張感もあり、お友達の演奏も聴き合える良い機会になり、子供達も切磋琢磨されたことと思います。

子供達からもご家族からも楽しかった!という声が続出していて大変嬉しく、また恒例の行事にしたいと思います。


1人2曲以上演奏、中には4曲!演奏した子も。

これは天野ピアノ教室の方針で、どの子も10~20分くらいの小さな演奏会を一人で弾ける様になる事を目指しています。会場の予約制限時間の問題であまり長い会は出来ないですが、夏の発表会はもっと頑張って欲しいです。

上のビデオは撮影が途切れてしまいました。以降の生徒さんガッカリされないで下さい😪今度はプロのビデオ撮影にお願いします。


次回の発表会は2023年6月10日土曜日、あ~すプラザ、プラザホール(本郷台駅下車)です。定員300席なのでお友達やご家族お誘いあわせの上ご来場下さい。


一生懸命指導して参りますのでお楽しみに🎹🎶

閲覧数:97回0件のコメント

最新記事

すべて表示

皆様、今日の試演会お疲れ様でした。 天野ピアノ教室史上無い実力の白昼したレベル高いコンサートでした❗ また、大人の生徒さんや今回発表会が初めての生徒さんも共演下さり、皆様の勇気とオープンマインドに感謝いっぱいです🌟💐 会場だけが唯一それに見合わなかったのが残念です。あそこはクラシックピアノ用のホールではなく、ピアノもコンサートピアノではありません。(ですから今回の会費で開催出来たのです。) 今

藤沢市民会館小ホールにて引き合い会あります。 参加されたい方はどうぞ♪ 平日午前中のため子供たちは難しいですが、暗譜が出来ている曲があればどんどん弾いて下さい。 ちなみに先生方の中には今練習し直しているショパン練習曲を弾く予定です。 演奏は生徒も先生も有名ピアニストも常に勉強です。 いつも新しい曲を勉強したら本番に出さなければレパートリーになりません。 家で一人で弾けているのは実力ではありません。

bottom of page