top of page

天野教室発表会✩2022

 



 暑い日が続いています。ようやくブログに取り掛かりました💨

先日無事に発表会を終える事が出来ました。

参加人数30名で4時間近くに及ぶ長い会となりました。会場(藤沢リラホール)はとても暖かい雰囲気で、お客さんも色々なピアノ曲の魅力に触れて下さったように思います。

 🧁当教室の発表会では、一人一人に2, 3曲以上のプログラムを演奏して頂く場を提供しています。曲目は98%クラシックのピアノ曲です。単なる発表会ではなく、一人一人がピアノ演奏芸術の大変さと向き合ってもらう場になれば幸いに思います。当日の時間のやりくりはそれだけ緊迫していますが💦

それと全ての子に本番を経験してもらう事が大事です。


ピアノが単なる習い事以上に学問であり職業訓練に近い大変なものだという意識を持って勉強していってくれるようになってほしいです。

それでは長い話は控えて少しご紹介させて頂きたいと思います。


☆小学校低学年から

https://youtu.be/5p4ztgML13A


☆小学校中学年

https://youtu.be/LZympA7q46c


https://youtu.be/Fx9amclkwjM


https://youtu.be/N3i_wxaKLaA


☆小学校高学年生、長く通われています🎶

https://youtu.be/JPO-MBQfxeg


もう一人ピアノ初めて10ヶ月で上手になり完成度の高いパフォーマンスでした♪

https://youtu.be/w3jdFShBkHA


残念ながら中学生以降の演奏がカメラの問題で撮影出来ませんでした。

その他の素晴らしい生徒さん達は是非来年の発表会で聴いて頂けたら嬉しいです🎹


天野ピアノ教室は12/20のクリスマス会に向けて指導頑張っています。

場所は湘南台文化センター市民シアターです。






閲覧数:153回0件のコメント

最新記事

すべて表示

皆様、今日の試演会お疲れ様でした。 天野ピアノ教室史上無い実力の白昼したレベル高いコンサートでした❗ また、大人の生徒さんや今回発表会が初めての生徒さんも共演下さり、皆様の勇気とオープンマインドに感謝いっぱいです🌟💐 会場だけが唯一それに見合わなかったのが残念です。あそこはクラシックピアノ用のホールではなく、ピアノもコンサートピアノではありません。(ですから今回の会費で開催出来たのです。) 今

藤沢市民会館小ホールにて引き合い会あります。 参加されたい方はどうぞ♪ 平日午前中のため子供たちは難しいですが、暗譜が出来ている曲があればどんどん弾いて下さい。 ちなみに先生方の中には今練習し直しているショパン練習曲を弾く予定です。 演奏は生徒も先生も有名ピアニストも常に勉強です。 いつも新しい曲を勉強したら本番に出さなければレパートリーになりません。 家で一人で弾けているのは実力ではありません。

bottom of page