top of page

さらなる上達を目指して…

今年、天野教室から4人の生徒さんが毎年恒例の神奈川音楽コンクールに参加したいと積極的に申し出られたので、本選までの曲目を決めて練習に励んでいます。


コンクール参加の醍醐味

①同年代のピアノを学ぶ子達の演奏が聴ける。

 コンクールでは皆で同じ課題曲を弾くので、それぞれの演奏の良さ、

 個性がはっきり聴こえます。

 中には抜群に達者な子もいて、そういう子の演奏を聴く事はいい刺激になります。

②良い結果につながってもつながらなくても、次回へのモチベーションになる。

 練習しただけその成果は出ます。それがピアノの正直なところ。

 それを発見できれば、あなたはもうピアノの道へまっしぐら

③一生の思い出に残る。

 緊張の舞台で弾いた曲は一生忘れません。その時偶然聴いていたお客さんから褒められた、など子供にとってはとっても嬉しい事。大人になっても、何年生の時に何々コンクールであの曲を弾いた時にロビーにいたオジさんがこう言ってくれた、と覚えているものです。


④選ばれたり、表彰されると履歴書に書ける。その頑張りは残ります。受験、就職、婚活で特技としてリスペクトされます(◠‿・)—☆

 


閲覧数:47回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page